2010年01月30日
トラメジーノ
子供たちが退屈そうにしていたので、梅ケ枝餅もどき・・を作ってみました
まずは準備・・そこへ同じマンションのお友達が遊びに来たので
一緒に作ることに・・子供達には丸める役をしてもらいました・・こんな感じです


まずは準備・・そこへ同じマンションのお友達が遊びに来たので
一緒に作ることに・・子供達には丸める役をしてもらいました・・こんな感じです


一生懸命作ってくれたのをトラメジーノで焼き・・・
それを、また子供達みんなでラップで包み出来上がったのがこれです


それを、また子供達みんなでラップで包み出来上がったのがこれです


出来上がったのは、みんなで食べました^^とても美味しかったです・・たぶん(^_^;)

みんなお手伝いありがとう^^
とても美味しいのができました(*^_^*)・・・END
とても美味しいのができました(*^_^*)・・・END
Posted by yamachan at 21:51│Comments(24)
│*食べ物
この記事へのコメント
ども。
お餅ですか・・・
トラメといえば、洋風なイメージなんですが、逆張りで和風もヨサゲですねぇ。
ああ、僕はトラメ持ってなかったんだ・・・(高くて買えないの)
お餅ですか・・・
トラメといえば、洋風なイメージなんですが、逆張りで和風もヨサゲですねぇ。
ああ、僕はトラメ持ってなかったんだ・・・(高くて買えないの)
Posted by わっきー
at 2010年01月30日 23:40

*わっきーさん*
以外でしょ^^
でもこれ以外に美味しんですよ!!
SPのビギナーズキャンプで作ったのを
まねて作ったんですが・・・
ただ!これを作るとトラメジーノが凄ーく
汚れて洗ってもとれないんですよね(^_^;)
以外でしょ^^
でもこれ以外に美味しんですよ!!
SPのビギナーズキャンプで作ったのを
まねて作ったんですが・・・
ただ!これを作るとトラメジーノが凄ーく
汚れて洗ってもとれないんですよね(^_^;)
Posted by yamachan
at 2010年01月30日 23:56

おはようがざいます^^
初めてコメントします(__)ヨロシクオネガイシマス
すごいおいしそうですね♪
春のビーキャン思い出しました^^
私のお口には届かなかったのですが・・・
今度、作り方教えてください<(_ _)> ツクリカタオボエテマセン・・・
アレ?キオクソウシツ・・・
(ーー゛)ボケテルダケダロ・・・
初めてコメントします(__)ヨロシクオネガイシマス
すごいおいしそうですね♪
春のビーキャン思い出しました^^
私のお口には届かなかったのですが・・・
今度、作り方教えてください<(_ _)> ツクリカタオボエテマセン・・・
アレ?キオクソウシツ・・・
(ーー゛)ボケテルダケダロ・・・
Posted by spring tree
at 2010年01月31日 08:20

昨日は子供達お世話になりましたm(__)m
梅が枝餅美味しかったよ~(^^)
ペロリと食べちゃいました
またヨロシクね~(^_-)-☆
梅が枝餅美味しかったよ~(^^)
ペロリと食べちゃいました
またヨロシクね~(^_-)-☆
Posted by kokoママ at 2010年01月31日 11:54
*spring treeさん*
いらっしゃいませ^^こちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>
春のビーキャン思い出しました~(笑)
ビーキャンでは、このおもちの中にチョコも入れてましたよ^^
材料は・・・米の粉とだんごの粉とあんこ
作り方・・米の粉とだんごの粉同じ分量で入れ
水を足し、丸々ぐらいの硬さ・・・耳たぶぐらいのとSPスタッフさんが
いっていました^^
それを丸めて、焼くだけですよ!!
機会があればチャレンジしてみてください(^O^)/
いらっしゃいませ^^こちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>
春のビーキャン思い出しました~(笑)
ビーキャンでは、このおもちの中にチョコも入れてましたよ^^
材料は・・・米の粉とだんごの粉とあんこ
作り方・・米の粉とだんごの粉同じ分量で入れ
水を足し、丸々ぐらいの硬さ・・・耳たぶぐらいのとSPスタッフさんが
いっていました^^
それを丸めて、焼くだけですよ!!
機会があればチャレンジしてみてください(^O^)/
Posted by yamachan
at 2010年01月31日 12:04

*kokoママへ*
いいえ^^こちらこそ手伝ってもらったので、
凄く助かったよ!!たくさん作ったのですが、
子供達とパパさんが食べたので、
あまり残らず・・・少しでごめんね><
美味しかったて言ってくれて嬉しいです^^
子供達にありがとうと伝えてくださ~い(*^-^)b
いいえ^^こちらこそ手伝ってもらったので、
凄く助かったよ!!たくさん作ったのですが、
子供達とパパさんが食べたので、
あまり残らず・・・少しでごめんね><
美味しかったて言ってくれて嬉しいです^^
子供達にありがとうと伝えてくださ~い(*^-^)b
Posted by yamachan
at 2010年01月31日 12:24

これ、いいですね。おもしろい!!
今度作って見よう(*^^*)
今度作って見よう(*^^*)
Posted by アッキーナ at 2010年01月31日 16:52
*アッキーナさん*
いいですよ^^
今度作って見てください・・・!(^^)!
子供たちにも出きるので、
きっと喜ぶと思いますよ~♪
いいですよ^^
今度作って見てください・・・!(^^)!
子供たちにも出きるので、
きっと喜ぶと思いますよ~♪
Posted by yamachan
at 2010年01月31日 19:57

レシピはレシピ!!!(爆)
Posted by はるさら at 2010年01月31日 20:55
*はるさらさん*
レシピはこれ・・・
☟
材料は・・・米の粉とだんごの粉とあんこ
作り方・・米の粉とだんごの粉同じ分量で入れ
水を足し、丸まるぐらいの硬さ・・・耳たぶぐらいとSPスタッフさんが
いっていました^^
それを丸めて、焼くだけですよ!!
これでどうですか!!(笑)
レシピはこれ・・・
☟
材料は・・・米の粉とだんごの粉とあんこ
作り方・・米の粉とだんごの粉同じ分量で入れ
水を足し、丸まるぐらいの硬さ・・・耳たぶぐらいとSPスタッフさんが
いっていました^^
それを丸めて、焼くだけですよ!!
これでどうですか!!(笑)
Posted by yamachan
at 2010年01月31日 21:19

上手に焼きあがってますね~
やっぱトラメいいですね~ 欲しいな~(笑)
こんどご馳走してくださいね^^
やっぱトラメいいですね~ 欲しいな~(笑)
こんどご馳走してくださいね^^
Posted by たーさん at 2010年01月31日 23:18
こんばんは。
トラメジーノで作れるんですね!!
梅ヶ枝餅大好きなんで今度作ってみようと思います。
トラメジーノで作れるんですね!!
梅ヶ枝餅大好きなんで今度作ってみようと思います。
Posted by あつ。 at 2010年01月31日 23:18
*たーさんへ*
こんばんは✱
トラメジーノ確かに高いけど、春のビーキャンに
参加した時、トラメジーノで梅が枝餅作ったのを見て
一目ぼれしちゃいました・・で今ではいろいろ活躍
していますよ(*^_^*)
こんなので良ければ、ごちそうしますよ~^^/^^
こんばんは✱
トラメジーノ確かに高いけど、春のビーキャンに
参加した時、トラメジーノで梅が枝餅作ったのを見て
一目ぼれしちゃいました・・で今ではいろいろ活躍
していますよ(*^_^*)
こんなので良ければ、ごちそうしますよ~^^/^^
Posted by yamachan
at 2010年01月31日 23:42

*あつさん*
こんばんは。^^。
はい!作れますよ~(^O^)/
米の粉250gだんごの粉250gを
合わせて作るんですが、25個ぐらいは作れますよ^^
大きさにもよりますが・・・作って見たください^^
ほんと美味しいですよ~
できたては特に・・・・(^。^)v
こんばんは。^^。
はい!作れますよ~(^O^)/
米の粉250gだんごの粉250gを
合わせて作るんですが、25個ぐらいは作れますよ^^
大きさにもよりますが・・・作って見たください^^
ほんと美味しいですよ~
できたては特に・・・・(^。^)v
Posted by yamachan
at 2010年01月31日 23:49

こんばんは〜
オイシソ〜!!
トラメ、こんな物も出来ちゃうんですね^^
今度チャレンジしてみます^_^
オイシソ〜!!
トラメ、こんな物も出来ちゃうんですね^^
今度チャレンジしてみます^_^
Posted by hinoharuto
at 2010年02月01日 00:48

おはようございます♪
美味しそうですね これ。
トラメってホント使えますね~
うちもいつかチャレンジしてみよっと(^^;
美味しそうですね これ。
トラメってホント使えますね~
うちもいつかチャレンジしてみよっと(^^;
Posted by takibibaka
at 2010年02月01日 09:37

*hinoharutoさん*
是非是非!チャレンジしてみてください^^
お子さんでもお手伝いできるので、家族みんなで
やると喜ぶよ~
特にラップで包むのと、タンゴを丸めるのは・・・^^v
是非是非!チャレンジしてみてください^^
お子さんでもお手伝いできるので、家族みんなで
やると喜ぶよ~
特にラップで包むのと、タンゴを丸めるのは・・・^^v
Posted by yamachan
at 2010年02月01日 11:09

*takibibakaさん*
意外と行けますよ^^
うちの家族はみーんな好きなので
作ると喜びます^^
是非作って見てくださ~い^^
意外と行けますよ^^
うちの家族はみーんな好きなので
作ると喜びます^^
是非作って見てくださ~い^^
Posted by yamachan
at 2010年02月01日 11:11

やりますね~!
実は私も考えたんですが、
作った事はありません・・・
今度食べさせて下さい!
実は私も考えたんですが、
作った事はありません・・・
今度食べさせて下さい!
Posted by モトヤン at 2010年02月01日 20:35
*モトヤンさん*
いいですよ~(*^_^*)
こんなので良ければ、食べさせてあげますよ~(^O^)/
いいですよ~(*^_^*)
こんなので良ければ、食べさせてあげますよ~(^O^)/
Posted by yamachan
at 2010年02月01日 20:52

私、梅が枝餅大好物なので、週末にでも
作ってみたいです。
美味しそうに焼けてますね。
お腹減ってきた・・・(笑)
作ってみたいです。
美味しそうに焼けてますね。
お腹減ってきた・・・(笑)
Posted by そうママ at 2010年02月02日 00:20
*そうママさん*
梅が枝餅いいですよ^^
一度作って見てください。
簡単にできます・・この武器よなyamachanが
作れるので・・・( 。^.^。)
梅が枝餅いいですよ^^
一度作って見てください。
簡単にできます・・この武器よなyamachanが
作れるので・・・( 。^.^。)
Posted by yamachan
at 2010年02月02日 01:08

こんばんは!
手作り梅ヶ枝餅ですか~。美味しそうですね!
太宰府天満宮の梅も、そろそろ見頃でしょうし、久々行ってみるか!という気分になりました!
キャンプ道具を家庭で使うのって、何か新鮮な気分になれますよね!!
手作り梅ヶ枝餅ですか~。美味しそうですね!
太宰府天満宮の梅も、そろそろ見頃でしょうし、久々行ってみるか!という気分になりました!
キャンプ道具を家庭で使うのって、何か新鮮な気分になれますよね!!
Posted by 三郎丸 at 2010年02月08日 21:03
*三郎丸さん*
太宰府の梅・・見ごろでしょうね^^
キャンプ道具を家で使うと、また違った感じです・・
梅が枝餅、もどきもとても美味しかったですよ!!
太宰府の梅・・見ごろでしょうね^^
キャンプ道具を家で使うと、また違った感じです・・
梅が枝餅、もどきもとても美味しかったですよ!!
Posted by yamachan
at 2010年02月08日 21:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。