2011年05月01日
高原の里に行ってきましたが・・・・

高原の里に行ってきました
















天気も良く、夕日も、星空も最高のロケイションで、
久しぶりの焚き火ををしながら、家族で、マッタリト、過ごしていました



続きあるよ!
2011年04月18日
2011*Snow Peak Way*

16日・17日に開催された、Snow Peak Way in 九州に、初参加してきました

場所は、歌瀬キャンプ場で、今年初のキャンプだったので、
前泊で、行きました^^(学校・・・想像におまかせです(笑


枝垂れさくら?・・綺麗です


えじまっちと子供達・・


焚き火トーク
・・みんなで、復興を願って、「上を向いて歩こう」を歌いました♪
続きあるよ!
2011年04月09日
YUMEKA HAPPY BIRTHDAY♪

今日は、yumekaの11回目の誕生日でした


マンションに越して来た時は、幼稚園だったのに、こんなにバカでかくいいえ大きくなりました(笑
)
お友達から
プレゼントもらい、yumekaにとって、とても幸せな一日だったと、思います

お友達から


追伸:え~と、来週末ですが、ようやくyamachanFは、キャンプに行きます・・
去年参加できなかった、SPWに参加しますので、yamachanFを、宜しくお願いします

去年参加できなかった、SPWに参加しますので、yamachanFを、宜しくお願いします

タグ :お誕生日
2011年04月05日
秋月・・・さくら
役員の仕事が、ひと段落ついたのと、仕事が休みで天気がよかったので、
秋月まで、kokoママFとさくらを、見に行ってきました~

秋月まで、kokoママFとさくらを、見に行ってきました~


去年も秋月に、さくら見に行きましたが、やはり癒されます






秋月中学の校舎です。映画のシーンに出てきそうな校舎で、ここでもまた・・
心が、癒されました~こどもたちは、ここの学校…いいな~と、言っておりました
心が、癒されました~こどもたちは、ここの学校…いいな~と、言っておりました


春休みもあと一日と、なりました・・子供たちの思い出になって、くれたかと思います

家族でのんびり散策されてみては、いかがですか?
2011年03月23日
誕生日
東北地方太平洋沖地震におきまして、
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方々のご冥福を、心より
お祈りいたします。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方々のご冥福を、心より
お祈りいたします。

災害から、一週間が経ちました・・・ブログも、控えてましたが・・・
今日からブログをまた、書いていこうと思います。
その第一号として、昨日3月22日manakaの9歳の誕生日でした。
四月からは、4年生・・上級生の仲間入りです^^
これからも、元気で、人に優しい思いやりのある子に育ってほしいと、思います。
タグ :誕生日
2011年03月02日
二分の一成人式
今日は、最後の授業参観でした


演奏は、パフ・・manaka上手に吹いていました


歌は、ビリーブ・・伴奏の所で、子供たちが、この一年の思いを言葉に・・・目が、ウルウル

しましたが、ハプニングがあり、何とか、流さずこらえきりました(笑)
そして、上の子の参観!!

二分の一成人式

十年間の事を、作文にして、一人ずつ前にでて、読み上げました。
両親へ、の感謝の言葉、そして、自分の名前は、どんな思いで、親が付けてくれたのか・・
そして、自分の将来の夢なのが、書かれて、いました・・やはり一番感動した言葉は、
「お父さん、お母さん、大事に、育ててくれて、ありがとう・・・」もう涙こらえるのに、大変でした

二人とも、ここまで、健康に育ち、成長してくれたなと、思いました。
これから先、いろんな壁にぶつかることもあるかも知れないけど、それを、乗り越え
成長していって、欲しいと、願っています。
yumeka二分の一成人式おめでとう

2011年02月20日
送別会

金曜日(18日)に、たかすぃさんの送別会に、いってきました。
来週の月曜日に、山梨に行かれるとのことで、お会いできて、良かったです
来週の月曜日に、山梨に行かれるとのことで、お会いできて、良かったです

送別会だったけど、すごく楽しい時間を過ごしました

そのあとは、カラオケに行きましたが・・・yamachan家の車に3家族
強引に乗り
移動・・・凄かったですよ
強引に乗り



カラオケもこんな感じで、楽しく盛り上がりました~

子供達もすごく楽しんで、歌っていました
♪


最後は、男3人で、熱唱♪いい笑顔だ~END
追伸:昨日は、そうママの、お誕生日でした・・おめでとう

2011年02月14日
チョコレート!



今日は、Valentine

昨日、友チョコとパパにあげるために、一生懸命作っていました

お友達からも、たくさんの友チョコをもらい・・娘達も、友チョコ配り・・・

この光景も、何年か後には、本命に変わって、行くんだろうね~・・・
その時、きっとパパは、寂しくがるんだろうな~・・・

2011年01月30日
牡蠣小屋
え~久しぶりの更新です^^;
今日、kokoママFと一緒に牡蠣小屋に行ってきました。

持ち込みOKなので、網の上には、いろんなもが、載っております(*^^*)

二人とも美味しそーに、お芋を食べたました(*^_^*)実際に美味しかったです!
kanata君も良く食べてましたよ!さすが・・九州男児!!
yumeka・・・ゲームです(ーー;)ここにきてもするんか・・

manaka頑張って、牡蠣に挑戦しましたが・・・・ダメで~この後吐き出しました~(爆)

雪がちらつき、寒かったけど、とても美味しかったです(^^♪最高~
2011年01月01日
2010年12月25日
Xmasイブinハウステンボス






東洋一のイルミネーション
光の王国
光の王国
kokoママFと、一緒に見に行ってきました




とても綺麗で、写真ばかり撮っていました(*^^)



寒い中、結婚式?写真撮り?があってました~綺麗でしたが、花嫁さんが寒そうでした。
でもとても綺麗で、ロマンチックでしたよ







真ん中の上の写真のシルエットは、kokoママです!シルエットだけど、カッコいいです^^


ちょっと不気味です(笑)









kokoママの笑顔は、いつみても癒されますね


綺麗過ぎて、たくさんの写真から、どれを選んでいいかわからず、
欲張って、たくさん載せて、しまいました^^;
とてもきれいなXmasイルミネーション&いい思い出のXmasイブの夜でした



今日は、Xmas

皆さん、楽しいXmasを、お過ごしください





2010年12月12日
もちつき!
今日は、地域の餅つきに、行ってきました


地域のご年配の方が、頑張って、おもちをついていました。
そのあと、子供達も、もちをつかせていただきましたよ~


manakaも順番を待っています!

なんか、頼りないつき方ですが・・・頑張ってついていました^^
そのあとは、つきたての、おもちを、いただきました




きな粉もち・大根もち・砂糖醤油もち・ぜんざい・雑煮・あんこもちがありましたよん(*^^)b



子供達は、美味しそうに食べてました。
恥ずかしいですが、私・・・全種類食べました^_^;お腹満腹でした!
ほんと、つきたてのおもちは、美味しかったです

お土産に、つきたての小もちをもらって、帰りました^^

kokoママさんも地区役員さんで、頑張って、いましたよ(^^♪
楽しくて、美味しい日でした

2010年11月23日
牡蠣小屋

去年も行った、ここ・・・かきのますだに行ってきました~!(^^)!

今回yamachanF&VeckyFで行きました


今年は猛暑で、牡蠣が小さいと言っていましが、そこまでなく、とても美味でした(*^_^*)
続きあるよ!
2010年11月08日
2010佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
佐賀インターナショナル・バルーンフェスタに昨日行ってきました^^

3年前バルーンを見に行ったものの良く調べもせず行ったせいで、
見ることもできず、おまけに道に迷って、結局見れずに帰って、来た始末・・・^^;エッヘ
そのリベンジもかねて、最終日の夜間係留を昨日kokoママFと行ってきました。



バルーン見るのは20年ぶり、子供達は、もちろん初めて!
夜のバルーンはとても綺麗で、感動しました\(^o^)/

フィナーレは花火!とてもきれいでした。
帰り、子供達は誘惑のお店に引き寄せられいましたが、
その誘惑に負けたのは・・うちの子でした(笑)
帰り


来年も行けたらいいなと、思っています!
後写真の下手さにまいりました。。。
腕を上げて、いい写真を撮りたと思います

続きあるよ!
2010年10月24日
久留米ふれあい農業公園inアウトドアフェスタ
久留米ふれあい農業公園でアウトドアフェスタが開催されており!
ここに、キャンプで、こられていた方々に、お会いしに遊びに行ってきました。
たくさんの方々が来られており、初めてお会いする方もいれば、
知っている方もいて、短い時間でしたが、とても楽しいひと時を、過ごすことが、出来ました^^







皆さん凄く楽しくされていました。。。

参加されていた皆さん短い時間でしたが、お世話になりました。
また、お会いした時は、宜しくお願い致します<(_ _)>
END
2010年10月20日
お知らせ!
えーこれはyamachanの個人的なお知らせなので、スルーされてください<(_ _)>
第8回筑紫野中同窓会(44年~45年生まれ)いたしまーす(^O^)/
これを見て!私卒業生よ~と言う方は、赤い文字の所をポッチトしてください。
筑紫野同窓会青春時代にタイムスリップしますよ!
コメントを残していただくと、嬉しいのでお願いしま~す♪
ここでも結構ですよん!
筑紫野同窓会青春時代にタイムスリップしますよ!
コメントを残していただくと、嬉しいのでお願いしま~す♪
ここでも結構ですよん!
幹事:内場幸宏・松本孝之・竹田雅子(旧制) 広報:田代佐栄子達、
皆が頑張っていますので、ご協力のほど宜しくお願いしますよん(*^^)b
皆が頑張っていますので、ご協力のほど宜しくお願いしますよん(*^^)b
Posted by yamachan at
08:36
│Comments(4)
2010年10月11日
地区体育祭&Birthday!
連休中は、キャンプに行かれてる方も多い中、
yamachanは、昨日地区の体育祭に行ってきました~


天気も良く体育祭日和でした!
子供の玉入れ・・
地区役員のkokoママも頑張ってます!
大人の玉入れ・・yamachanも参加してます

yumeka・manakaはナイスショット!
そして一番プログラムの中で盛り上がるのがリレー!そのリレーにkanatakunが出ます
まずは予選!結果は・・・見事1位で予選通過!さすが~
決勝!kokoママも役員の仕事こなしながらもkanatakunのリレーの

結果は・・・おしくも3位でした良く頑張って走っていました~・・

キャンプもいいけど、たまには体を動かすこといいな~と思いました^^
役員のkokoママお疲れ様でした<(_ _)>
続きもあるので、暇な方見てください! 続きあるよ!
2010年09月28日
歌瀬キャンプ!プラス・・・

25日、26日の一泊二日で、歌瀬に行ってきました~

今回はYONOさんF・たかすぃさんFと一緒のキャンプでした。
歌瀬キャンプ場は、一年ぶり、やはり歌瀬は良かったです

設営も終わり皆さんのサイトに遊びに行きお話をしました^^


その後、YONOさんが夕食の仕込みを・・仕込みはラーメンのスープ作り本格的でした


出来上がりがこれです


食事の後は、子供達は花火して、大人は夜空の撮影!こんな感じでとって見ました・・・?



そして、その後は大人の時間を楽しみ一日が終わりました・・・
翌朝も天気がよかった・・

楽しい時間もあっと言うまに過ぎました。

今回ご一緒した、たかすぃさんF・YONOさんFお世話になりました。
また、いつかキャンプご一緒しましょうヽ(^o^)丿
お暇な方は続きも見てね! 続きあるよ!